青蓮院門跡の大楠

  • 公開日: 2019-01-16 12:04
  • 最終更新日: 2019-01-17 11:19

青蓮院門跡の大楠

京都の青蓮院門跡の入り口にある大きな楠です。

すごい迫力で、思わずカメラを構えました。

途中で枝が切れていたり、ロープのようなもので支えられていたりと、長い年月を乗り越えて来たことがうかがえます。

それがまた何とも言えない迫力につながっているように見えました。

青蓮院のシンボル 大クスノキがピンチです。」によると、やはり状態はあまり良くないようです。

ここまで立派なものはなかなかないと思うので、何とか頑張ってほしいですね。

写真のダウンロード

この写真は、「写真AC」からダウンロードできます。

ダウンロードしたい方は、下記のボタンをクリックして「写真AC」の掲載ページにアクセスしてください。

「青蓮院門跡の大楠」をダウンロード

この写真のライセンス

この写真は、「写真AC」の利用規約にもとづいて使用することができます。

詳しくは、以下のURLを参照してください。

利用規約|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

青蓮院門跡とは

三千院、妙法院とともに、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして知られる門跡寺院。

門跡とは、皇族や公家が住職を務めるお寺(またはその住職)のこと。

参考

撮影データ

項目 データ
撮影者 N
撮影日 2018年10月17日
撮影場所 京都・青蓮院門跡前
機材 Panasonic DMC-GX7MK2
解像度 3448x4592

この写真をシェアしよう!

この写真の関連画像

画質はカメラまかせ!ただのカメラ好きによるフリー写真素材集です。個人・法人問わず、商用利用も可能です。

利用規約

その他