京都にある岡崎神社の本殿です。
以前、一度撮影したことがあるのですが、その時は天気が良くなかったので、あらためて撮影しなおしたものです。
» 京都 岡崎神社 本殿 | フリー写真素材のFREE GAZOO - 画質はカメラまかせ!ただのカメラ好きによるフリー写真素材集
今回は天気にも恵まれ、青空がきれいに写っています。
構図も縦に変えたので、素材としてはこちらの方が使いやすいかなと思います。
写真のダウンロード
この写真は、「写真AC」からダウンロードできます。
ダウンロードしたい方は、下記のボタンをクリックして「写真AC」の掲載ページにアクセスしてください。
この写真のライセンス
この写真は、「写真AC」の利用規約にもとづいて使用することができます。
詳しくは、以下のURLを参照してください。
利用規約|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
岡崎神社とは?
京都の岡崎というエリアにある神社。
平安京遷都の際に建立された社のひとつ。
桓武天皇、延暦十三年(七九四)長岡京よりの平安京遷都に際し王城鎮護の為平安京の四方に建立された社の一つで、陽のいずる都の東(卯の方位)に鎮座する事から東天王と称した。
子授け・安産、縁結びのご利益があるとされる。
うさぎが氏神様のつかいとされることから、うさぎにちなんだものがたくさん見られる。
「うさぎ神社」と呼ばれることも。
参考
- 安産・子授け 岡﨑神社 神社挙式、神前結婚式
- 岡崎神社 | 京都・岡崎エリアの総合情報サイト【京都 岡崎コンシェルジュ】
- 【うさぎ好き必見】京都市の岡崎神社がうさぎまみれ【うさぎ神社】 - NAVER まとめ
撮影データ
項目 | データ |
---|---|
撮影者 | N |
撮影日 | 2018年10月29日 |
撮影場所 | 京都 岡崎神社 |
機材 | Panasonic DMC-GX7MK2 |
解像度 | 4592x3448 |