京都府宇治市にある三室戸寺の紅葉です。
大変申し訳ないことに、私は三室戸寺のことをまったく知りませんでした。
「宇治 紅葉スポット」で検索して簡単に見つかったお寺なので、地元では有名なんだと思います。
でも、平日だったこともあり、比較的ゆっくりと見て回ることができました。
宇治と言えば、平等院が頭に浮かぶ方も多いかと思いますが、どうせ宇治に来たなら三室戸寺に寄ってみてもよいのではないでしょうか?
写真のダウンロード
この写真は、「写真AC」からダウンロードできます。
ダウンロードしたい方は、下記のボタンをクリックして「写真AC」の掲載ページにアクセスしてください。
この写真のライセンス
この写真は、「写真AC」の利用規約にもとづいて使用することができます。
詳しくは、以下のURLを参照してください。
利用規約|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
三室戸寺とは
三室戸寺は、京都府宇治市にあるお寺です。
西国三十三所の十番札所となっています。
私は紅葉の季節に訪れましたが、あじさいが有名なお寺で、「あじさい寺」と呼ばれることもあるようです。
例年 6 月上旬から 7 月上旬にかけて、あじさい園が開園されます。
機会があれば、あじさいの季節にも訪れてみたいです。
参考
撮影データ
項目 | データ |
---|---|
撮影者 | N |
撮影日 | 2018年11月 |
撮影場所 | 京都府宇治市・三室戸寺 |
機材 | Panasonic DMC-GX7MK2 |
解像度 | 4592x3448 |