堤防の上で待つ猫

  • 公開日: 2022-01-30 13:38

堤防の上で待つ猫

猫島という名前からわかるように、周囲を水(湖)に囲まれています。

海ではないので津波の心配はなさそうですが、堤防は必要でしょう。

そして猫たちは、なぜか堤防の上を歩くのが好きなようです。

高いところは見晴らしがよく外敵に見つかりにくく、獲物を見つけやすいという利点があります。平衡感覚に優れている猫ちゃんにとって、高い場所はリスクよりもメリットが大きい場所ということのようです。

猫は高いところ、狭いところが大好き! - 猫の行動とその理由(性格・習性)|教えて猫ノート - 猫のお悩みスッキリ解決!【ペットライン】

そういえば、ジブリ映画「耳をすませば」でも、猫のムーンが高いところを歩いていました。

なるほど、そういうわけだったんですね。

写真のダウンロード

この写真は、「写真AC」からダウンロードできます。

ダウンロードしたい方は、下記のボタンをクリックして「写真AC」の掲載ページにアクセスしてください。

「堤防の上で待つ猫」をダウンロード

この写真のライセンス

この写真は、「写真AC」の利用規約にもとづいて使用することができます。

詳しくは、以下のURLを参照してください。

利用規約|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

猫の島(猫島)について

沖島が「猫の島(猫島)」として知られるようになったのは、写真家の岩合光昭氏が写真集で紹介したことがきっかけなんだそうです。

この島は以前、著名な動物写真家の岩合光昭氏が写真集で紹介し、「猫の島」として知られるようになり、ブームとなって多くの来訪者がネットなどに投稿してきた。

“猫の島”沖島、なぜ大量の猫たちは忽然と姿を消したのか?女性二人組が持ち出した?

たしかに猫は多かったです。

ただ、港から厳島神社まで歩いてみたところ、途中から猫を見かけなくなりました。

島の至るところに猫がうじゃうじゃいるといった感じではないのかもしれません。

ちなみに、私が沖島に行ったのは2018年の12月だったのですが、現在は猫が減っているという話もあります。

リンク

撮影データ

項目 データ
撮影者 N
撮影日 2018年12月
撮影場所 滋賀
機材 Panasonic DMC-GX7MK2
解像度 3448x4592

この写真をシェアしよう!

この写真の関連画像

画質はカメラまかせ!ただのカメラ好きによるフリー写真素材集です。個人・法人問わず、商用利用も可能です。

利用規約

その他